top of page
ご参加申込受付中!
初回お稽古日
◇平日コース 4/18.25どちらか
◇週末コース 4/19.20どちらか
◇平日コース 時間相談
◇週末コース 時間相談
※まずは初回お稽古希望日のお時間調整をご連絡ください。
初回お稽古日の都合が悪い場合も、お日にちのご相談をお願い致します。
<こんなことを学びます>
能楽小鼓の基礎知識から、打音の種類、小鼓の奏法に切り離せない「掛け声」などを学びます。
実際に小鼓を演奏することができますので、音を出すことの難しさから良い音が出せた時の喜びまで、小鼓の”楽しい”を学べます。
<こんなことが出来るようになります>
実際に小鼓を演奏することで、古来より日本人が伝えてきた声楽と楽器の独特なリズムを勉強ことができます。
謡との繋がりや奥深さを味わうことができ、独調を一つ演奏することができます。
<こんな風に教えます>
お稽古は挨拶から始まりますが、決して厳しいお稽古ではありません。お稽古場は終始アットホームな雰囲気です。
5回のお稽古の中で、楽しく舞台に上がれるようにお教え致します。能は難しい、退屈だというイメージが変わること間違いなしです。
<こんな方を対象としています>
新しい事を始めたい方、初めて小鼓を学びたいと感じた方、単発のワークショップでは物足りない、少しだけ体験を深めてみたい方、音楽や芸術のお仕事の幅を広げたい方、着物を着た所作を美しくしたい方など、年齢性別問わずどなたでもご参加いただけます。
<参加の際の留意事項>
お稽古は洋服のままで構いません。白足袋のみご持参ください。
小鼓の貸し出しは致します。もしご自宅に小鼓がございましたら、是非お持ちください。
bottom of page